【見どころ】2月2日(日) 板橋グリーンホール 13時

Pocket

2月2日(日)板橋グリーンホール 13時
「レインボースネーク vol.2」

▼1、シングルマッチ 15分1本勝負
AKARI vs アレックス・リー

前回からわずか9日で迎える今年2回目の板橋大会は、AKARIとアレックス・リーによる外国人対決スタート。
1/24板橋で久々の参戦を果たしたアレックスは
Leonを相手に重量感のあるキックを連打するなど持ち味を発揮したが、
所属選手として負けられないAKARIはどのように立ち向かうのか?

▼2、タッグマッチ 20分1本勝負
KAZUKI&チェリー vs SAKI(COLOR’S)&清水ひかり(COLOR’S)

『WANTED☆ウォリアーズ』KAZUKI&チェリーが、『COLOR’S』のSAKI&清水ひかりを迎え撃つタッグ対決。
3月に引退を控える清水は前週の亀アリーナマッチからの連続参戦で、正タッグパートナー・SAKIとの出陣。
同じチームなのに息が合わないKAZUKI&チェリーとの闘いは、やはりチームワークが勝敗の分かれ目となりそうだ。

▼3、タッグマッチ 20分1本勝負
中森華子&大空ちえ vs 世羅りさ(プロミネンス)&夏実もち(プロミネンス)

世羅りさから無差別級王座を取り戻した後もPURE-Jとプロミネンスの抗争は継続中。
今大会では中森華子が大空ちえとのタッグで世羅&夏実もちと激突することになった。
1人だけキャリアの浅い大空だが、多彩な丸め込みと粘りで勝機をつかむことができるか?

▼4、Leon25周年記念・三番勝負 第一戦 シングルマッチ 30分1本勝負
Leon vs 青木いつ希(ショーンキャプチャー)

今年デビュー25周年を迎えるLeonによる
『25周年記念三番勝負』が今大会より幕を開け、初戦の相手は青木いつ希となった。
過去1度の対戦ではシングルマッチで10分・時間切れ引き分け。
キャリアでは大きく勝るLeonだが、
パワー・テクニック・インサイドワークを併せ持つ青木だけに
ベストバウト級の好勝負となることは必至だろう。

▼5、PURE-J認定無差別級選手権 30分1本勝負
[王者]ライディーン鋼 vs 久令愛[挑戦者]

無差別級シングル王者に返り咲いたライディーン鋼は
かねてから目標に掲げていた2冠王となるべく、1/24板橋で『クレアカリ』AKARI&久令愛の持つタッグ王座に挑戦。
しかし久令愛が100kgの巨体をユニバース・ジャーマンで投げ切り、鋼からの初勝利を上げてみせた。

勢いに乗る久令愛は
「鋼さんだけがこのPURE-Jで2冠王狙ってるんじゃないですよ。私もこのPURE-Jのセンター狙ってるんで!」と逆に無差別級王座への挑戦を表明。

「勝率で言ったら圧倒的に不利ですけど“できないことはない”って、
AKARIと一緒にタッグ組んだことで知ったので。
もうこのまま自分のこと信じきって挑戦したいと思ってます」と意気込みを語った。

はたして、一気に時代を動かすことはできるのか!?